10期パート2・伝統色と柄・ワークショップでした

 

能楽の魅力アップセミナーパート2
伝統色と柄のワークショップ開催しました。

ちょうど、天皇陛下のご即位の際の「黄櫨染(こうろぜん)」のお話もできたのでまたニュースなどでご覧になられたときはぜひ着目してみてください。

感想をいただきました。

1.着付け方、色や柄によっても色々な表現があるのが面白かったです。
和名も美しかったですし、着物を着るときや着物をドレスとして着るときの勉強になりました。
今日も盛り上がりました~。

2.色の勉強はとても楽しいです。
能装束のつけ方の意味もとても興味深いです。いつも楽しくありがとうございます。
すり足レッスン楽しみです。

3.伝統色のワークがとても楽しかったです。
能装束の生地の中にたくさんの色が入っていて、それでも調和しているのがすごいなと思いました。
なぜ、調和しているのかも教えて頂いて勉強になりました。
今後、着物など和の生地の見方が変わりそうです。和柄も色々あってそれぞれに意味があることを知れておもしろかったです。
生地を見るときにもっと色に着目してみたいなと思います。

【11期スタートします】
5月 11日(土)13時半から
11期スタートいたします。
第1回目は 「能楽の基本のき」
第2回目は 「伝統色と柄メッセージ・ワークショップ」
第3回目は 「花伝書から知る私たちに必要なメッセージ」
第4回目は 「すり足」

4回すべて参加頂いた方には、山本能楽堂の無料チケットを差し上げます。
料金:初回 3,000円 以後 5,000円
(ファイル含む お茶菓子つき)
持ち物:筆記用具

なお、6月1日(土)は山本能楽堂で兄の解説つき能楽があります。
この機会にぜひ、日本の伝統芸能「能楽」を見てみませんか?

日時:6月1日(土)開場 17時半
開始 18時 兄の解説
18時半から 能「鵜飼」
19時半 質疑応答
20時 終了
チケット
前売 3,000円 当日4,000円

電話予約
06-6943-9454 (平日10時から17時、土日休み)
あるいは以下へ

ライン@登録いただくと直接、レッスン案内、イベント案内をお知らせしています

 

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


↑ Top of Page